【教育保育理念】
「和」の心を持ち
「努力」を重ね
「夢」に向かう力を羽包む
教育・保育面では、子どもたちの中にある「学びたい意欲」や「学びに向かう力」を引き出し、保育の原点でもある、子供の内面に働きかけ「やってみたい」という興味関心を育てることに焦点をあてます。 子ども達が新しいことに興味を持てるよう、「寄り添い型」のかかわりを重視し、それぞれの思いを尊重した教育・保育を実施いたします。
【運営方針】
1.「子育て支援に係るニーズの実態に即した運営」
保護者の方、地域住民の方々との繋がりを深め、皆様から信頼される子育て支援施設として運営してまいります。
2.「安心、安全性を重視した環境整備 」
乳児のSIDS対策、水難事故防止策など、安全対策項目を遵守し、給食では食品の衛生管理やアレルギー対応など安全な食の提供に努め、
子どもたちが毎日のびのびと安心して活動できる安全な環境を維持・向上いたします。
3.「地域に根ざした事業所としての地域交流活動」
地域に開かれた施設として、地域の方々との交流を行い、地域と協働しながら子育て支援の拠点となることを目指します。
地域とのつながりを強化し、思いやりの力や社会性の育成につなげます。
4.「質の高い教育・保育の提供」
認可施設としての重要な公的責任を持ち、職員研修及び自己評価、関係者評価など学校評価の普及を図ることで、質の高い教育・保育健を提供いたします。
≪連携先姉妹園≫